テスト
自分がもっと美人で輝いていたら
発信も活き活き楽しめて
たくさんの人の目に留まるだろうに
5年前の地味女(じみじょ)たみみは
そんなふうに考えていました。
今だって体調が悪い時に美人売りをしている人を見ると死にたくなります。
昔からボディコンプレックスとは大の仲良しですから。
美人は良かろう楽しかろう。
これまで人生を楽しむ美人をいっぱい見てきた。
顔にメス入れは勇気が出ないが
とりま、痩せるべきやな。
私だって人間ですからコンプレックスの一つや二つ。
万年こんな調子でございます。
……………………………
だけど最近、美人について調べていると
こんな文献を見つけたのです。
美少女だけでは萌えを誘わない、
美少女に「不具」があることで初めて萌えを誘うのだ、と。
アニメ、アイドル、フィギュアと、
あらゆる分野で“美少女”がもてはやされている現在ですが
果たして美少女というだけでもてはやされるのかと言うと
どうやらそうではないらしい。
美少女でも萌えにならないことがあるのね。
長年の美少女コンプレッサーとしては
なんか、ちょっと
気分がアガル話じゃないか。
例えば、『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイというキャラクターは主人公を匹敵するほどの人気キャラクターですが、
彼女がなぜこんなに人気を博したのかというと
美しく完璧で、無感情で無敵な存在が
壊れている(ケガをしている)というイメージが
切なさを呼び「萌え」の状態を生み出している
というんですね。

なるほど、
完璧と不具、そのギャップが
人々の興味を惹き感情移入させている
ってことやん。と、
とても納得がいく考えだったんです。
……………………………
私は自己表現(世界観創り)で
メッセージを伝えていき多くの理解者と出会うことを仕事としてやっていますが
世界観が固まってきた後に
目立って認知を拡げていく
というフェーズに入ると伝えているんです。

その時に最初に取り組むことが
「伝えたいこと」を
「目立つ表現に変換する」
というステップなんです。
「自分が伝えたいこと」が固まった、と。
・じゃあそれをとにかく発信しまくろう
・いつか誰かが見つけてくれる
とやっていても
実は見つけてもらえないんです。
想いや価値観を発信している
大切だと感じたことを丁寧に伝えているのに
一年経っても手応えを感じられない・・
そんな経験はないでしょうか。
これは「目立つ表現に変換する」ステップがすっぽりと抜け落ちてしまっている状態。
これではどんなに発信を頑張っても
目的の人に見つけてもらえず、
興味を惹くことはできません。
じゃあ、この「目立つ表現に変換する」とはどういうことなんだろうってところで鍵になるのが
最初にお伝えした
「美少女×不具」で萌えを誘う
という概念であると感じるんですね。
……………………………
「美少女×不具」から見えてくるのは
完璧なものと壊れているもの
といった具合に、
真反対やすごく差のあるものを掛け合わせることで
イメージに奥行きを持たせているってところなんです。
以前メルマガで書いた
「竜とそばかすの姫」は
田舎にいる普通の女子学生すず と
すずのアバターである世界の歌姫ベルという
2つのキャラクター性で奥行きを出しています。
これが、世界の歌姫ベルだけの物語であったなら
こんなに多くの感情を引き寄せることは出来ていないはずなんです。
すずという田舎の普通のキャラクターが、私たちの親近感と共感といった感情を惹き出しているんですね。

以前書いたメルマガはこちら↓
2021年これからの魅せ方は変わる。鍵は”アバター”
https://abfll.biz/brd/BackNumber.htm?acc=frelma-movie&bid=1&YM=202107&MID=255#255
このように、
自分1人のキャラクターに於いて
真反対の要素を掛け合わせたイメージ作りを行うことで
「伝えていきたいこと」を
一気に目立たせる・興味を惹く・
萌えを感じてもらうことに繋がります。
美人は美人とイメージの離れた何かを
地味女は地味女とイメージの結び付かない何かを探して、キャラクターを再設定するのです。
……………………………
と考えると、
美人でない地味女でも十分、
萌えを獲得するチャンスがあると思いませんか。
地味女のイメージと反対を掛け合わせると考えると良いのです。
例えば
・明るい
・お洒落
・甘え上手
・ユーモラス
・カラフル
・モテる
・気が強い
・黒幕
・社交的
・スポーティ
・あげまん
などなど。
※私個人のイメージ算出です。
美人に対してコンプレックスがあるので
今回は地味女で考えてみました。(美人よごめん)
あなたの中にどんな真反対の顔があるでしょうか。
参考にしてみてくださいね。
ではまたー!
------ この続き: ------
続きを読むにはメルマガでご案内している会員様情報でのログインが必要です
無料でメルマガ会員限定コラム記事の全文を読む
下記から碇たみ子のメルマガにご登録いただくことで、メルマガ会員様限定コラム記事の全文を、無料で読むことが出来ます。(全文を読むためのログイン情報:ユーザー名/パスワードが届きます)ただし、注意点が2点ございます。
■下記よりご登録いただいた方には、『碇たみ子公式メルマガ』が自動的に届きます。メルマガでは、発信で自己表現できると、価値観、目標、喜びを共有できる仲間と出会える。「どんなことを発信したら、仲間が集まるの?」そんな疑問にお答えする、自己表現の発信の仕方について配信しています。興味がなければ毎回のメルマガの下部に掲載している解除用のURLからいつでも配信停止することが出来ます。
■こちらの記事を読んで、良いなと思ってくださった方は、SNSにてご感想を自由に書いていただけると嬉しいです。その際は必ず紹介したい記事ページのURLをご紹介ください。メルマガ登録後に届くログイン情報を無断で第三者に共有するのは禁止となりますので、ご注意くださいまうよう宜しくお願いいたします。

碇たみ子公式メルマガ
※ご登録後、すぐに記事全文が読めるログイン情報のご案内のメールが届きますが、迷惑メールやプロモーションフォルダに配信される場合があります。数分経ってもなかなか来ない場合は迷惑メールフォルダからの救出にご協力をお願いいたします。
※既に碇たみ子のメルマガにご登録いただいているアドレスは、重複登録となり登録ができません。重複登録のエラーが出る場合は、お客様のメールアドレスに配信されている碇たみ子のメルマガにてログイン情報を確認いただくか、別のアドレスでご登録ください。