世界観ラジオ– category –
-
#57.【言わせて欲しい】「自己表現と言えば自撮りかコラージュなの?」と言われましたが、そんなわけないじゃん
自己プロガイダンスではセルフィーの作品やポートレートコラージュを紹介していましたが、「自己表現ってそればっかりなんですか?」といったご意見をいただきました。... -
#56.【教えてたみみん】顔を出す自己解放、顔を出さない自己解放
自己解放プログラムでは、自己解放のツールの一つに「自撮り」を使っていますが、逆に顔を出さないことが自己解放につながることもあります。自己解放における顔を出す... -
#55.【ゆっかは見た!】「自分を表現する」その先の未来
今回の自己プロガイダンス祭りで、ゆっかが最も感激した「自分を表現する」その先の未来の世界。自分を表現することで、その価値観や感性に集まった仲間が増えるとどん... -
#54.【個人的感想】自己プロガイダンスは大変だった件
全6回に渡り開催した自己プロガイダンス。先日最後の回を終えての個人的感想です。やり切ったからこそ気付いた、自己表現にとって大切なこと。 -
#53.【戦略会議】世界観ラジオの今後どうしよう
世界観ラジオの今後の方向性についてゆっかさんと作戦会議です。リスナーの皆さんの意見もいただけたら嬉しいです!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdu7xkqn... -
#52.【ニューキャラ】たまには違うたみみの一面にチャレンジ
私は特に、相手によって引き出される自分が変わるタイプなのですが、今回はじゅんじゅんさんというジョイメン(たみみがジョイシェアリングをさせていただいている仲間... -
#51.【解放事例】たみみが嫉妬するほどの、めちゃめちゃ楽しそうな自己表現者をご紹介します
以前関わらせていただいた方で、今では私が嫉妬するほど楽しそうで独自性のある自己表現者がたくさんおられます。今日はそのお一人、精神芸術家の宇谷悦子さんをご紹介... -
#50.【研究事例】漫画:気になっている人が男じゃなかった
自己解放探求事例として、最近すごくハマっている推しの漫画をご紹介します。新井すみこさんの「気になっている人が男じゃなかった」https://twitter.com/agu_knzm/stat... -
#49. 【たみみの想い】ドレスコードをアバターに?説明会も作品のひとつです。
近々開催する自己プロの説明会について、ドレスコードをアバターにしようかなと思っているんです。ドレスコードをアバターに?いったいどういうことなの?ふざけてるの... -
#48. 【新年スペシャル】2023年のワクワクプロジェクト
うちにこもってひたすらクリエイトしてきた22年。23年は外に向けてやりたいことが盛り沢山です!今計画しているあんなことやこんなこと、希望展望野望についてお話して... -
#47. 【年末スペシャル】たみみの1年を振り返ってみて
今年も年末ということで、たみみの一年を振り返ってみました!そして来年への想いも語っています!一緒に良いお年を! -
#46. 【おさらい】世界観とは結局なんなのか
このラジオの最初に「世界観はメッセージを伝えること」と表現していましたが、あれから色んな学びや気付きを経て、今考える世界観が自分の中でだいぶ進化してきました...