世界観ラジオ– category –
-
#33. 人は、裏表があってはいけないの?
最近の自己表現研究で、改めて人の多面性について確信できたことがありました。会社員と漫画家という2つのアイデンティティを持つある男性をご紹介しながらお話していま... -
#32. 自己表現で人生が変わる人はどんな人か
いろんな人が自己表現に取り組む中で、碇のプログラムで最も人生が変わる人はどんな人か?についてお話しました。 -
#31.【質問】理想的なお客さんとたくさん出会うにはどうしたら良いですか?
多くの人が持っている贅沢な悩み。「”理想的なお客さん”と”たくさん”出会うにはどうしたら良いか?」ただでさえ対象者が少なくなるのに、そんな人とたくさん出会うって... -
#30.自分でやること、人に頼むことの線引きのポイントとは?
ジョイシェアリングをうまく長く続けていくために、自分でやることと、人に頼むことの線引きは必要。だけど、「作業の外注」で見ていると、関係性がうまく続いていかな... -
#29.型にハマったプロモーションに抵抗がある人は、心で何が起こっているのか
起業塾で「こういう風にプロフィール写真を撮りなさい」って言われて、頭ではそれをやらなきゃいけないとわかっているのに、抵抗があったり違和感がある人が一定数いる... -
#28.人をたくさん集めるにはスター性の素質が必要なんじゃないの?
すごく人気がある人や、人を集められる人には、必ずスター性が必要なんじゃないだろうか?スター性についてのたみみの見解は? -
#27.自己解放では嫌な自分も出していくべきなのか?
自己解放では、これまで気づいていなかった自分の特性が見えてくる反面、嫌な自分も解放していく必要がある。その理由についてお話しました。 -
#26.なぜ自己表現のために自己解放が必要なのか?
なぜ自己表現のために自己解放が必要なのか?たみみが過去に自己解放した、”目立つ自分"。自分の人生の中から目立つという感性の種が解放され、人生が変わったエピソー... -
#25.自己表現はこんな風に私の人生を変えてくれた
私が提案している自己表現は、見せ方を変えるだけのものでなく、人生を変えるほどのインパクトがある活動だと思っています。私自身、こんな風に人生が大逆転しました。... -
#24.【ジョイシェアリング】私はプロに頼まずに○○な人に頼んでいます
ジョイシェアリングのコンテンツ制作の続きです。私は誰かにお仕事を依頼するとき、その道のプロには頼みません。それよりも、こんな方に頼んだ方が、めちゃめちゃ良い... -
#23.ついに出た!ジョイシェアリングって…何?
ここ数ヶ月、制作に取り組んでいた大作がついにリリース!〜大切なことをギセイにしない・ゆとりが生まれ幸せが広がる「ジョイシェアリング」という働きかた〜って何な... -
#22.たみみの世界観が定まっていない時に起こっていたトラブル
世界観が定まっていないと、こんな現象が起こる。たみみ自身も、過去にこんなトラブルが起こっていました。