世界観ラジオ– category –
-
#13.【気になる話題】「ジブリパークしょぼい」から気付いた世界観表現の大切なこと
この秋オープン予定のジブリパーク(https://ghibli-park.jp/)が、一部のSNSで「しょぼい」と話題になっているそう。ジブリパークがメッセージを尖らせるために「敢え... -
#12.【質問】画像イメージでの表現が得意でない場合は、どうしたら良いですか?
文章表現はしっくりくる表現ができるけれど、イメージ(画像や絵、動画など)では自分でしっくりくる表現ができない。どうしたらいいですか?についてお答えしました。... -
#11.【質問】世界観発信で、見せる自分と見せない自分はあるんですか?
たみみは世界観を発信するとき、お仕事モードでは自分のこの要素は出さないようにしていると決めていることはありますか?について、お答えしました。一部ちょっとした... -
#10.【気になる話題】自己表現で伝えたいことはまさにコレや!となった絵本の話
2002年、ACジャパン(当時、公共広告機構)のテレビCMで放映されていた「黒い絵」。当時ものすごく衝撃を受けたことを覚えています。そのお話が2021年の秋に「まっくろ... -
#9.【質問】世界観づくりの、よくある間違い。見せ方の統一をするのはNGなのか?
SNS起業で世界観を作っている人の、よくある間違いや失敗について、お答えしました。見せ方の統一をしようとする人は多いけれど、その前にしっかり取り組むべきことがあ... -
#8.【質問】プロフィール写真は、プロに頼まないとダメなのか?
SNS起業で世界観を作るとなると、よくあるのが「プロフィール写真をどうするか問題」。プロに頼まないといけないの?たみこさんは、どう思います?にお答えしました。ぶ... -
#7.【気になる話題】炎上してしまった”乳ガン検診ポスター”
たみみが最近気になった、世界観づくりに通じる話題をお話します。今回は2月に話題になっていた「乳ガン検診ポスター」について。乳ガン検診の受診を呼び掛ける「ピンク... -
#6.【質問】表現したい自分と求められる自分像が違う場合は、どちらを優先するべきなんでしょうか?
表現したい自分と、人から求められる自分像が違う。そんな場合はどっちを優先して表現すべきなんだろう?についてお話しました。とても多いご相談なので参考にできる方... -
#5.【質問】活動がいろいろある場合、世界観についてどう考えたらいいですか?
活動が複数あって、どれを見せていったら良いか分からない。全部統一した世界観を創っていくべきですか?といったお悩みにお答えしました。 -
#4.【質問】表現したいことがよくわからない人でも世界観創りができますか?
世界観創りにはメッセージが大切なんだけど、表現したいことがまだよく分からない。そんな方が世界観を創っていく方法についてお話しました。 -
#3. 顔出しではない表現法で世界観を創っていくには?
自分を被写体とした発信に抵抗がある人も多い中で、今日は顔出ししない自己表現についてお話します。 -
#2.【質問】世界観創りに「自撮り」は必須なんでしょうか?
これまで多かった質問から、今回は「世界観創りに「自撮り」は必須なんでしょうか?」について、たみみの考えをお話します。