世界観ラジオ– category –
-
#117.【自己表現ワーカー紹介】2児のママでもあるたみ子さん、1日のルーティンは?|ヌードアーティスト:もすこ
いつもバリバリ働いているかのように見られる碇ですが、実際のところお仕事を入れているのは週に4日なんです。あとは、家族の時間だったりプライベートの時間だったり。... -
#116.【自己表現ワーカー紹介】自分を理解してくれる仲間を見つけるためにはどうしたらいいですか?|ヌードアーティスト:もすこ
碇:私の執着の中で「たくさんの人たちと一緒に仕事や活動をしていきたい」というのがあるので、私は常に人を集めちゃうところがあるんですが、鍵になることって「自分... -
#115.【リスナー出演記念】どんな人を応援したくなる?推される人になるために必要なこと|起業家業務サポート:竹本 ひろこ
小さいころから“知りたがり”の自分が、人のどういうところに惹かれているかなと思った時に、やっぱりギャップがある人に惹かれてるなというのはあるんですよね。すごい... -
#114.【リスナー出演記念】家族のことをSNSやメルマガに書いて、何か言われたりしないの?|起業家業務サポート:竹本 ひろこ
発信に書いたことを、相手に知られたいと本心が願っていたら、どんなに隠していてもバレるよね。そういったことが起こるのなら「私は、本当の本当は相手に知って欲しか... -
#113.【リスナー出演記念】たみ子さんの「自分自身の美しさ」について教えてください|起業家業務サポート:竹本 ひろこ
自分が自己解放プログラムに参加している時に、「自分自身の美しさについて表現してみてください」というお題が出たんですけど、たみ子さんの発信を見ていると、自分の... -
#112.【リスナー出演記念】自分を見つめることに疲れた時はどうしたら良い?|起業家業務サポート:竹本 ひろこ
今ちょうど折り返し地点となっている「自己解放プログラム2期」。出したい自分を解放するために自分と向き合う“解放期”から、自分が伝えていきたいメッセージを生み出し... -
#111.【リスナー出演記念】今の目立プロめちゃパワーアップしてません?|起業家業務サポート:竹本 ひろこ
前回は、目立つ世界観の原理原則を教える・学ぶためのコースだったんですけど、そういう本質的なことを自分の実践に落とし込みができる人が少ない印象だったんですね。... -
#110.【自己表現対談】美意識の育てかた|クリエイティブディレクター:遠藤エル
世界観があるなって人は、自分の美意識を言語化、または感覚的に認識できている印象があります。たみこさんにとって美意識ってどんなものだと捉えてますか?たみこさん... -
#109.【自己表現対談】センスがある人は、意図をもって外している|クリエイティブディレクター:遠藤エル
私はあまり自分にセンスがあるとは思っていなかったんですけど、センスがあるねって、人からどうして言われるようになったのかは心当たりがあるんですね。人からセンス... -
#108.【自己表現対談】世界観が育つケース・崩れるケース|クリエイティブディレクター:遠藤エル
私は世界観を創るっていうのは、出会いたい相手、自分を見つけて欲しい相手が見ている世界の中に看板を立てることだよって伝えているんですね。例えば、「バックトゥー... -
#107.【自己表現対談】これからはどんな人がインフルエンサーになるんだろう?|クリエイティブディレクター:遠藤エル
これまでのインフルエンサーって、分かりやすく稼げている人、売れた人、社会的に成功している人が多かったと思うんですけど、これからはよりオーセンティック(本物)... -
#106.【自己表現対談】自分の魅力は分かっているのに現実が変わっていかない人へ|クリエイティブディレクター:遠藤エル
まず自分が思っている自分の魅力と、他人が受け取っている自分の魅力が違っていて、そういった乖離に悩む人はたくさんいますよね。すると自分の魅力が相手にとって価値...