世界観ラジオ– category –
-
#106.【自己表現対談】自分の魅力は分かっているのに現実が変わっていかない人へ|クリエイティブディレクター:遠藤エル
まず自分が思っている自分の魅力と、他人が受け取っている自分の魅力が違っていて、そういった乖離に悩む人はたくさんいますよね。すると自分の魅力が相手にとって価値... -
#105.【自己表現対談】存在感を高めるためには何が必要?|クリエイティブディレクター:遠藤エル
まず、存在感のある人っていうのは例えば、自分という存在が旗であるとしたら、大地にそれをグサッと刺している人だと思うんです。どんなに風が吹いても、雨が降ってい... -
#104.【自己表現最新研究レポ】言いたいことがなんでも言える自分とは、自分らしい自分なのか問題
「これまで他人の目を気にしたり遠慮したりして、なかなか言えなかった自分の本音を、思いっきり言えるような自分になりたい」と願う人はとても多いんですね。だけど、... -
#103.【たみみのプライベート秘話】認知症になった父を前に解放された不謹慎なわたし
これまで頑固で厳しかった父が認知症を患ったことで、私の中から不謹慎にも生まれてきた感情があったんです。それは、これから私はどんな生き方をしても良いじゃないか... -
#102.【たみみのサグラダ・ファミリア】世界観ワークブックがついに完成?
世界観創りって、一体何から取り組んだら良いのかよく分からないものじゃないですか。というか、世界観って何? ってところから始まったりするし。だから、自分にも世界... -
#101.【あなたは、どの段階?】自己表現レベル診断
ビジネスで言うと、売上が伸びないっていう分かりやすいお悩みになってくるかと思うんですけど、自己表現で言うと「反応がない」「かと言って行動できない」みたいに、... -
#100.【100回記念スペシャル】最も聴かれたエピソードトップ3:特別プレゼント企画
これまでのラジオで最も聴かれたエピソードトップ3の発表と、100回記念スペシャルとして特別プレゼントをご案内します!....................................■100回記... -
#99.【新年スペシャル】2024年はDOからBEへの移行
2023年は「DO」のためにやりたいことをやり切った年だったなと思うんです。それは私にとってすごく必要な行動だったと思うんですが、2024年は「BE」に重きを置いて、行... -
#98.【自己表現仲間紹介】本当のホームページの使いかたとは?|WEBディレクター:こんちゃん
こんちゃん:ホームページ制作って、作って終わりじゃなくて、運用して初めて結果につながるものなんですよね。私はホームページの化石化撲滅ってよく言ってるんですけ... -
#97.【自己表現仲間紹介】日常をドラマティックに切り取って、伝えたいことを伝えるたみみの視点|WEBディレクター:こんちゃん
たみみ:もともと小さい頃から、感情移入しやすかったかもしれないです。映画やドラマを観ていても、主人公が体験したことを自分が体験するかのように感じる。共感した... -
#96.【自己表現仲間紹介】仕事とプライベートを紐づけるとメッセージが伝わる?|WEBディレクター:こんちゃん
たみみ:以前の、自分の書き方のスタイルが定まっていない時って、自分が何を伝えたいのかよく分かっていなかったんですよ。だけど、書き方に世界観があると言われるよ... -
#95.【自己表現仲間紹介】自分らしさを目立たせるために意識していること|WEBディレクター:こんちゃん
こんちゃん:誠実性と他者視点ですかね。これを書いたら買ってくれなくなるんじゃないかって心配されることもあるんですけど、逆にそれを書いた方が安心して買ってくれ...