世界観ラジオ– category –
-
#93.【自己表現仲間紹介】ただやりたいだけのことに80人以上の応援が集まったって、すごくない?|アーティスト:エミリー
エミリーが11月1日から1カ月間に渡り活動していた、“えみりーのぶんぐかふぇばー”をやりたいためのクラウドファンディングが、大達成のもと終了しました!支援してくだ... -
#92.【自己表現仲間紹介】個人のサービスが社会へのメッセージになり得る?|アーティスト: エミリー
たみみ:今年はとにかく自己プロの土台を作ることに専念していたから、来年はこの自己プロをもっと広げていきたい!って思うんです。というのも、今年エキシビションを... -
#91.【自己表現仲間紹介】私ってもしかして、やりたいことをやり過ぎる病?|アーティスト: エミリー
たみみ:なんか私、最近妙な病に取り憑かれているみたいで。よく、やりたいことが見つからないっていう悩みはあるけど、私の場合は、やりたいことが沸き起こり過ぎてし... -
#90.【自己表現仲間紹介】人生のエンディングについて考える “えんでぃんぐのーと”|アーティスト:エミリー
エミリー:そもそものきっかけとしては、自分の大切なものを書き記しておきたいなった思ったんですよ。自分が死ぬとか死と向き合う時に、自分が生きてきた過程だったり... -
#89.【自己表現仲間紹介】自分の好きを全開で愛でる”ぶんぐかふぇばー”|アーティスト: エミリー
エミリー:"ぶんぐかふぇばー"を12月17日に東京で開催します!”ぶんぐ”というのは私が大好きな文房具のこと。私が今持っている膨大な文房具を全部持ち込んで、「これは... -
#88.【自己表現仲間紹介】自分を解放するって、どんな体験だった?|アーティスト: エミリー
エミリー:それまでは人からの評価をすごく気にしてしまうことが多かったんですけど、今はそれがかなり減った気がしているんですよね。人にどう思われるかっていうのが... -
#87.【自己表現仲間紹介】ハンパない仕事量を、なんでこなせるの?|ノートと文房具と旅とわたし: エミリー
たみみ:嫌なこと、しんどいことを、どうやったらやり続けられるかって考えた時に、好きな人と関わり合いながら一緒にやっていくと楽しいんだよねっていうのが分かった... -
#86.【自己表現仲間紹介】自己解放のメソッドはどこで習得したの?|ノートと文房具と旅とわたし: エミリー
たみみ:よく野生児って言われることがあるんだけど、体当たりで痛い目をたくさん見て、振り返りをして作ってきたの。それは、後から振り返ると実は先人達の確立した心... -
#85.【自己表現仲間紹介】「感情のデトックス」くろノートって どんなノート?|ノートと文房具と旅とわたし: エミリー
エミリー:これはね、悪口を書くノートなんです。その時に不快だとか嫌だとか思った感情を書き留めておくと、自分が好きだとかこれが大事だとか思う価値観が見えてくる... -
#84.【自己表現仲間紹介】こういう発信をしている人が嫌い|ノートと文房具と旅とわたし: エミリー
エミリー:これについて喋っていると、自分の振り返りみたいになっちゃうけど、モヤっとした投稿はスクショして後から振り返ったりするんですよね。心の余裕がない時は... -
#83.【自己表現仲間紹介】内省ノートで自分と向き合うってしんどくない?|ノートと文房具と旅とわたし: エミリー
エミリー:ノートで内省して、ある現象が起きたきっかけが「ここだったんだ」みたいに気付いていくと、自分の中で腹落ちして納得感が出るんですよね。そうすると、あと... -
#82.【自己表現仲間紹介】ジョイ(喜び)が生まれる仕事の頼み方。ジョイシェアリングってどういうもの?|個性のカラクリ研究家: 清野 翔太
たみみ:外注の概念が違うって部分でよくびっくりされるのが、私いつも12~3人と一緒にお仕事をしているような感じなんですね。その中で決めているのが、まずプロに頼ま...